毛が絡まないおすすめの掃除グッズ
- 武士 大内田
- 2022年11月11日
- 読了時間: 2分
こんにちは❗️
TKSスタッフ久美子です🤗
昨日、ドッグランで
ガーデニング用の木を
切っていたら
お邪魔虫さん登場❣️

やめて!それ使うんよ!
邪魔されんように
ニコにはダミーを!

これで遊んどいて❣️
さて、今日は私のおすすめ
掃除グッズをご紹介します。
私は元々は医療従事者なので
医療現場で求められるレベルの
衛生観念が染み付いていて
日常生活でも
不潔清潔を意識してしまいます。
もちろん!
たくさんの犬たちと暮らし
不特定多数の子が出入りするので
感染防止も含めて
衛生管理は徹底する必要があり
医療現場で培ってきた経験は
今も生かされています。
そんなわけで清潔を保つため
環境整備は毎日の業務です😊
粗相をした時など
排泄物を片付けるときは
ペットシーツや
使い捨てのカストを使いますが
普段の掃除では
モップで毛を掃き出し
掃除機で細かい有機物を吸い
最後に消毒液を噴霧し
クロスで拭き上げます。
(感染防止のため場合によって
使い捨てクロスや
クロスも使い分けています)
この拭き上げで使っているのが
ダイソーで買ったこちら👇

窓ガラス用なので
吸水力はないけれど
表面がツルツルなのが
良きポイント❣️
掃除すると必ずクロスに
毛が絡んでしまい
クロスがタオル地だと
毛を洗い落とすのが大変なので
タオル地で掃除はしません。
一般的なマイクロファイバーも
割と簡単に洗い落とせるけれど
それよりもこのクロスは
簡単に洗い流せるのです!

毛まみれになっても
毛が生地に絡んでいないので
さっと水で流すだけで

キレイになった❣️

毛が生地に絡まないので
水でさっと洗い流せる。
毎日の環境整備は
朝夕それぞれ1時間かかるので
クロスを洗う手間が少ないと
本当に助かります。
今の一番のお気に入りです🤗❣️


コメント