
レスパトケア
介護が必要なワンちゃんのお預かり
サービス内容
ワンちゃんの高齢化が進みワンちゃんの介護も長期化する中、TKSでは介護が必要な子との暮らしをサポートしています。 レスパイトとは「小休止」「休息」を意味し、介護者が一時的に介護から解放され 休息をとる介護者のためのケアを指す言葉ですが、TKSでは介護を必要するワンちゃん 介護者である飼い主様の双方が安心して休息できる時間を提供できるよう取り組んでいます。 Q.どんな時に利用できますか? 冠婚葬祭・出張・旅行・飼い主様の怪我や入院などによる不在時だけでなく 介護者である飼い主様の休息にもご利用いただけます! Q.どんな子を預かってくれますか? ・加齢や病気による筋力の衰えがあり立位保持できない ・排泄時に介助が必要 ・自力排泄が困難で圧迫排尿や摘便が必要 ・寝たきりで褥そう(床ずれ)ができている ・認知症・*¹ DISHAAL症状 がある ・嚥下機能の低下があり食事介助が必要 など様々なワンちゃんに対応可能です! TKSでは、介護経験のあるスタッフが24時間体制でケアしています。 ・褥そう(床ずれ)予防のための体位変換やポジショニング ・すでにできてしまっている褥そう(床ずれ)のケア ・圧迫排尿や摘便の処置 ・嚥下機能に合わせた介護食の手作り など、様々なサポートが可能ですので、まずは一度ご相談ください! 【料金】 1泊目 2泊目 3泊目 4泊目以上 バリケン100 ¥4,000 ¥3,000 ¥2,500 ――― バリケン200・300 ¥5,000 ¥4,000 ¥3,500 ¥3,500 バリケン400以上 ¥6,000 ¥5,000 ¥4,500 ¥4,000 10泊上限 20泊上限 30泊上限 バリケン100 ¥20,000 ¥35,000 ¥45,000 バリケン200・300 ¥25,000 ¥40,000 ¥50,000 バリケン400以上 ¥30,000 ¥45,000 ¥55,000 ※サイズは犬種や体重ではなく、送迎時の車内のバリケンネルの大きさで分けています。 ホテル基本料金のほかに、ワンちゃんの大きさや介助量に合わせて1日¥1,000~¥3,000の加算が発生する場合がございます。 環境の変化による *²せん妄 や認知機能低下による昼夜逆転などがおこると介助量が少なくても加算対象となることがあります。 詳しくは、お気軽にお問合せ下さい。 ※¹DISHAALとは… 犬が認知症かどうかを判断するカテゴリー分けの事です。 いくつかの選択項目があり、そこに当てはまるかどうかで認知症の有無を判断します。 ²せん妄とは… 時間や場所が急にわからなくなる見当識障害から始まる場合が多く、 注意力や思考力が低下して様々な症状を引き起こす事です。








